Diary
キャットアイのLEDライトを盗まれた
会社の駐輪場に置いていますが警備員もいるし人の出入りがあるところなので盗まれることはないと思ってました
帰ろうとしたらライトがありません
どうも自転車知ってる奴がいるみたいで結構いたずらをされている
サイコンの磁石をひっくり返されたりフレンチバルブの空気を少し抜かれたりしてました
今までどこに置いても盗まれた事の無かったライトです
台座はちょっとでは外れないようになってるので残ってました..
続きを読む
2010年11月29日(月)
No.2396
(自転車)
Comment(1)
女性の判断基準
高い買い物をするときに色々と性能や機能を調べていいものを選んだつもりだったのだが色が気に入らないの一言でボツになりました
OEMの元会社で色見本ではなくてそれの本物を探して走り回りました
でも気に入らなくて駄目ということになりました・・・疲れた^^;
2010年11月27日(土)
No.2393
(その他)
Comment(1)
トークリップのペダル
会社で若い娘が自転車を始めたらしい
足が太くなってきたというから思いギアで踏みすぎと言ったら
シングルということでした・・・とりあえず前を小さくするって
大阪のサイクルモードにも行ってロードを探し始めているみたい
ビンディングペダルにしなきゃという話になったらトークリップのペダルから始めたいと
そんなで家捜しを昨晩して見つけましたが105はかえる君にあげてしまったのでいいものは残ってません..
続きを読む
2010年11月25日(木)
No.2392
(自転車)
Comment(1)
炭酸ガスボンベでシャンパン
淡路島150kmライドのご苦労さん会が中之島でありました
そこで話題になったのは炭酸ガスボンベを使った炭酸水の作り方でした
8気圧まで圧がかかるのでガラス瓶とかでは危ないのでコーラのペットボトルを使う
350ml以外はペプシのボトルがベストだそうでチューブから切り離したコネクター部分をペットボトルの蓋に取り付ける
安い白ワインをペットボトルに入れ炭酸ガスボンベからガスを入れては攪拌を繰り返すとシャン..
続きを読む
2010年11月23日(火)
No.2391
(自転車)
Comment(0)
帰りは雨でないと思ったが
朝方まで雨が降っていたが通勤時間には雨は上がっていた
雨雲レーダーで雨雲が切れていること確認して帰りも大丈夫ということで自転車通勤しました
というか電車で通勤するのが面倒だったから(笑)
仕事をしていたら雨が降ってきました
一旦止みかけましたが帰る頃には強い雨になっていました
雨で傘を差して走る自転車を見ながら歩いて電車で帰りました
2010年11月22日(月)
No.2390
(自転車)
エルゴパワーで引くと
ロードにMTBのクランクを使うので仕方無しにカンパでFDを引くようにした
それ以来、クランクとFDの組み合わせがでたらめというか何でもよくなりました
競技をする人にはスパッと決まらないので多分駄目だと思いますが私にはそれほどの精度は要求されません
今回はそんなでサンツアーのロード用クランクとFDをエルゴパワーで引いています
ダブルにする前はFDはシマノでクランクはサンツアーでした
今回はBB、クラン..
続きを読む
2010年11月20日(土)
No.2389
(自転車)
Comment(0)
どんな格好が良いのかが分からなかった
久しぶりの電車通勤なので格好が思いつきませんでした
電車に乗ったら外は快晴でした・・・放射冷却のため一番の冷え込みだった
ランニングシャツ(というの?)に長袖のシャツでブレザーというので寒いかもと思いましたが結構大丈夫でした
自転車のおかげで寒さに強くなったのか?
2010年11月19日(金)
No.2388
(その他)
Comment(0)
年賀はがき
買わなきゃいけないと思いながらまだ買ってません
年賀状だけのお付き合いになっている人もいますが毎年一年を簡単にまとまた文章だらけの年賀状を出しています
年齢が年齢なもんで新年の挨拶を遠慮しますというはがきが今年はもう何枚か来ています
職場の仲間には出さない約束が昨年からできたので今年は何枚買うかなぁ〜
2010年11月18日(木)
No.2387
(その他)
Comment(0)
3cm長いと入るかなぁ〜
今CherubimのCRという自転車を門岡式輪行袋にそのまま入れて輪行してます
ホイール間が875mmぐらいなのでタイヤも外さず袋に入れてます
ちょっと大きめになるのですが簡単で非常に楽です
今度欲しいと思ってるのがホイール間が902.8mmだそうで3cmぐらい長い
どうしようかなぁ〜
2010年11月17日(水)
No.2386
(自転車)
Comment(0)
寒い
朝、洗面所の温度計を見ると13.6度だった
昨晩の天気予報でも冷え込みますといっていたがその通りになった
ストーブを焚いて書き込んでいます
今年の夏を暑くしたラニーニャ減少が続いているので今年の冬は寒くなるそうです
北極で寒気が蓄積されたりすると寒くならないらしいのと猛暑で太平洋の海水温が高いままなので寒くならないという見方もあるようです
今年の冬は雪が多くなるそうでスキーにはいいのかもしれ..
続きを読む
2010年11月16日(火)
No.2384
(その他)
Comment(1)
ブレーキが振れていた^^;
坂を下ってから上っていって歩くぐらいまでスピードが落ちたら
シュッ、シュッとブレーキがホイールと擦れる音がする
走りながらホイールが振れたのかなと見てみたが前後とも振れてる感じはない
何でだろうと考えながらしばらく走りました
ブレーキが振れているのではとふと思いつきました
止まって後のブレーキを触ってみると動きます
サイドプルは留めてる軸が外れない限りブレーキは効くので気がつかなかった..
続きを読む
2010年11月14日(日)
No.2383
(自転車)
Comment(0)
パワーウィンドウのスイッチが壊れた
運転席側のスイッチは頻回に使うために壊れやすいのでしょう
動いたり動かなかったりしてましたがスイッチがの支点の部分がぐらぐらになりました
サービスに電話して訊いたところアッセンブリーごと交換という話でした
パーツは営業所にあるということなので2時ぐらいにと約束で修理に行きました
時間がかかるかなと思ったら15分ぐらいで修理が終わりました
ついでに12月に車検なのでディスクブレーキパッドの厚さ..
続きを読む
2010年11月13日(土)
No.2382
(その他)
Comment(0)
思わずぽちっとしたくなった
何となく海外の通販を調べていたらとても安いところがありました・・・自治区より安い?
日本の定価の半額なのでコルナゴM10をぽちっとしそうになりました
へそくりをかき集めれば何とかなりそうな気がしたからです
http://www.bellatisport.com/colnago.html
へそくりが全くなくなってしまうのとそんなに買ってどうするのというので止めました
もう一つ気になっていたシクロクロスのPrestigeを調べてみました
..
続きを読む
2010年11月12日(金)
No.2380
(自転車)
Comment(1)
参考書を片手に指を挟んでハンドルを持つ
途中で通学の自転車に乗っている女子高校生に会いました
信号無視をするのはいけないのですが・・・交通ルールを教わってない感じです
携帯やヘッドホーンをしてるではなくて参考書を片手に持って読んでいるページに指を挟んでハンドルを持って走ってます
注意すべきなのかなぁ〜
ページに指を挟んでのはすぐに開けるようにして時々見てるんでしょう
久しぶりに勉強熱心な女子高校生に会った気はするんですがちょっ..
続きを読む
2010年11月11日(木)
No.2379
(自転車)
Comment(0)
替え刃が高い
朝、電気剃刀でひげを剃っていたら血が出た
剃刀負けをするので髭剃りは電動を使っています
髭剃りを見たら外刃に穴が開いていました
慌ててネットで買えばを調べたら3千円弱、新品の本体を買えば3千円強
外刃と内刃を替えたら本体を買うより高くなるでどうなってるのという感じです
型遅れの70%引きの上のクラスの髭剃りが今の本体よりほんのちょっとやすかったのでそれににしました
2010年11月11日(木)
No.2378
(その他)
Comment(0)
朝晩はめっきり寒くなってきた
朝はめっきり寒くなってきました
ストーブを焚いてしまった
今日も信号が渡れなくて大池橋の手前の信号までダッシュ??
帰りは緊急の仕事をしたので21時少し前に家に
結構冷えてきていました
2010年11月10日(水)
No.2377
(自転車)
Comment(0)
万歩計をつけて自転車に乗ると
とんでもない距離を歩くことになります
最近の携帯電話は縦横画面の変換に加速度センサーがついているので万歩計がついているのに気がつきました
止めないで自転車に乗って走ったら細かい振動を一歩と換算するみたいで歩数が何万歩になってました
そんなで中で玉が動いているのが分かる古い万歩計が家にあったので仕事場に持って来ました
今日の仕事場での歩数は7240歩でした
2010年11月09日(火)
No.2376
(自転車)
Comment(0)
ロート製薬の信号から
勝山通のいつもの信号が赤なので渡れず勝山通を走ることに
でロート製薬の信号が青になったのでダッシュ
生野区の郵便局の手前の信号まで走り抜けました
そんなでいつもより遅れて出ていつも会う青年に会えなかったのに
いつもより早く仕事場についた(笑)
2010年11月08日(月)
No.2375
(自転車)
Comment(0)
クロモリのロードを作るか
ホイールが余ったこともあってVICINIを復活させようかとも考えてみました
パーツがないと思ってたら知らない間に買ってたものがあったりしてました
トモダサイクルに旧いが良いと思っていたアルミのハンドルバーがあったので半額にしてもらって手に入れてきました
後はスレッドヘッド用のステムProfileのH2Oのような奴があれば・・・
TREK5500でクロモリのロードを諦めたというのがあるんで組んでも乗るかなぁ〜
そ..
続きを読む
2010年11月07日(日)
No.2374
(自転車)
Comment(0)
濡れ縁に腐り止めを塗る
家に濡れ縁があります
一坪の大きさだったのですが1畳分はまったく屋根がない部分で腐ってしまいました
電気鋸で腐った部分を切り取って畳み1畳分に小さくして使っています
腐り止めが必要かなと思ってましたが今年は咬がなかなか居なくならなかったので塗れませんでした
2,3日晴の日が続いているので嫁さんがイタリアへの3週間ほどの語学留学から帰ってくるので迎えにいく前に塗ることにしました
半分ちょっと..
続きを読む
2010年11月06日(土)
No.2373
(その他)
あれっ何時買ったんだ?
ホイールがどういうわけか余ってしまった
フレームや色々なパーツがあるけどRDとスレッドのステムはないと思ってました
トモダサイクルに寄ってはアルテグラのRDの中古がでないかと探してました
お休みの日に自転車置き場になっている部屋でたまたまFDとRD入れになっているダンボールを覗いたらあれっ新品の箱がある・・・・封も切ってない???
何時買ったかも覚えてないトモダサイクルの料金未納のメモが貼ってある..
続きを読む
2010年11月05日(金)
No.2372
(自転車)
Comment(0)
GPSホルダー
GarminのGPSをロードバイクに取り付けて使っています
ホルダーの説明書にはロードには使うなと書いてあります
そうロードに付けて走ると折れるんです
3つほど折ってしまいステンレスのワイヤーを補強材にして接着してましたが接着が傷んできたんでしょうか外れやすくなりました
走行中に振動があると何回も外れるようになり淡路島150kmでは何回も外れてストラップでぶる下がってはめなおす羽目になりました
予備で..
続きを読む
2010年11月04日(木)
No.2368
(自転車)
Comment(2)
もう大人の走りをしないと
淡路島150kmでF光さん、AQUAさん、元気さん、もっちんに千切られたので走力がないことが分ってるので頑張ってみても無理のようです
もう大人の走りをしないといけないと思いつつ、抜かれると追いかけたくなる^^;
今日も南河内サイクルラインで河川敷に下りてすぐちょっとの間引いてもらったし、帰りはクロスバイクの人をしばらく曳いてたような
2010年11月03日(水)
No.2367
(自転車)
Comment(0)
ヘルメット、靴、指切りの手袋
皆、乾いていて何も問題がありませんでした
長袖の夏用ジャージが見つからなかったので一瞬焦りましたがばあちゃんが別の場所で干していてくれました
淡路島で走った同じ格好(半袖のインナー、長袖ジャージ)で走りましたがちょっと寒かった・・・くしゃみが出てます
どんな格好で走るかが問題になる季節になってきました
2010年11月03日(水)
No.2366
(自転車)
Comment(3)
濡れて困ったもの
シマノの皮のMTBシューズ・・・玄関で陰干しをしてるがなかなか乾かない
昨晩モンベルのフロントバックは車から降ろしたらお水が貯まっていた
TREKのフレームは乾いていて砂を落として終わり
コンポーネントは雨で水洗いをしたのできれいになっていた
チェーンは1日でさびが出ていたが注油して浸透するように動かしてたらとれた
コンポーネントの動くところにはグリスアップをしました
MAVICのホイールは全く問..
続きを読む
2010年11月02日(火)
No.2365
(自転車)
Comment(0)
防水スプレーは役立たず
朝の天気の具合から午後から雨というのを無視したらえらい目に
一応フロントバックにコーナンのウィンドブレーカー上下に防水スプレーしたのを入れましたが
後半の50kmぐらいは本格的雨でスプレー役立たずでずぶ濡れになり寒かった
F光さん、元気さん、AQUAさん、モッチ(カヌーをやっていた女子)は雨が降り始めた頃に千切られて13時40分ぐらいについていたようです
モッチはスタートの時点で交通整理などで前の方に..
続きを読む
2010年11月01日(月)
No.2364
(自転車)
Comment(0)
<<
2010年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
キャットアイのLEDラ..
2010年11月29日(月)
女性の判断基準
2010年11月27日(土)
トークリップのペダル
2010年11月25日(木)
炭酸ガスボンベでシャ..
2010年11月23日(火)
帰りは雨でないと思っ..
2010年11月22日(月)
エルゴパワーで引くと
2010年11月20日(土)
どんな格好が良いのか..
2010年11月19日(金)
年賀はがき
2010年11月18日(木)
3cm長いと入るかなぁ..
2010年11月17日(水)
寒い
2010年11月16日(火)
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++
[Admin]
[TOP]
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.41